なおこの雑記ブログ

ワーキングママ、2人目の育児休業中!暮らし、子育て、育休中の挑戦?について綴ります。充実した日々を目指して!

夫と息子くんの引っ越し④

f:id:naoko-rin:20220322124938j:plain
【なおこの雑記ブログ】においでいただきありがとうございます、引っ越し後の片付け祭り中のなおこです。


なかなか記事をアップできず…😓


引っ越しの荷物が関東に到着して1週間と2日経ちました(^^)
もっと早く記事をアップして進捗状況を報告したかったのですが、なかなか記事を完成させられず、今も本当は8日前に書いていた下書きを直しています😅


到着当日と翌日の2日間でダンボールの開封をし、今はお片付けの最中です💪

片付けの進捗状況についてお話ししたいと思います。

今回の引っ越しの時間系列


今回の引っ越しの時間軸をまとめてみました↓


1日目(土)、荷物が出発(九州→関東)

2日目(日)、人が移動(家族4人)

3日目(月)、自宅に3年前から残っていた荷物の片付け(夫は転属先に出勤)

4日目(火)、荷物が到着。寝室に積み上げたダンボールを全部開封(夫が転入手続き)

5日目(水)、リビングのダンボールを全て開封&片付け(夫が引き続き各種手続)

6日目(木)、キッチン、リビング、の片付け(終わらず)

7日目(金)、燃えるごみ18袋出す。物置部屋の片付け(終わらず)

8日目(土)、この日は子供達を連れて買い物(3店舗突撃して食糧等大量買い)

9日目(日)、寝室と物置部屋の片付け。(夫に子供達と公園に行ってもらう。物置部屋終わらず)

10日目(祝)、燃えるごみ5袋出す。
リビング・キッチン・水回り(バス・洗面所・洗濯・トイレ)・玄関の片付け。物置部屋の片付け。(夫に娘ちゃんをみててもらう。物置部屋もうちょっと!)

11日目(火)、書斎(3畳)に置いてあった私の私物・その他の片付け

12日目(水)、本日

自宅の間取り


ちなみに、我が家の自宅は細長くコンパクトな2階建てです。

間取りは2LDK+S。

1階にリビングと水回り。

2階に5.4畳「寝室」4.5畳「将来子供部屋予定の物置部屋」3畳「書斎。夫くんの城」の3部屋です。

カースペースあり(笑)

玄関前にカースペースとは別にちょっとしたスペースがあります。ガーデニング予定です🤭

引っ越し後の荷物の片付け

引っ越し4日目、荷物到着


前回の、「夫と息子くんの引っ越し③」で荷物は約60個だったと書きましたが、到着してみたら72個だったようです💦

息子くんの自転車に「72」と貼ってありました。

おかしいな😅

ダンボールと衣装ケースが多かったかな😅?

とにかく、今回の引っ越しとそれに伴う片付けに燃えている🔥私は、娘ちゃんを夫くんにお任せして、玄関先で荷物を家に運び入れてくれるお兄さんたちに、これは1階「リビング」、これは2階「寝室」と運び入れ先を指定していました😅

前日に、2階の4.5畳「物置部屋」に約3年前に九州に引っ越す際に残していったものをまとめておいたので、寝室とリビングにはほとんど物がなく、そこにどんどん荷物が積み重なっていきました😅

外に置くもの、玄関に置いてもらうものも多少ありましたが、寝室とリビングに大量の荷物が置かれて運び入れが終了。

そこから怒濤の荷物開封祭りです😆♪

ダンボールの開封は勢いが大切


引っ越した時のダンボール(荷物)の開封で1番大事なこと…それは勢いです!

こんもりと積み重ねられた荷物の小山をみるとゲンナリしますよね😅

中途半端に開けたら、余計散らかるんじゃ…もうちょっと落ち着いてからにしようかな…

とか、

ダンボールの外側に荷物を積めた時に書いた品名をみて、開けずにこれは後にしよう…

とかやりがちですが、それをすると2年くらい開けないままのダンボール出ちゃうんですよ🥺!
(私は前回、関東→九州の引っ越し時にそれをしてしまいました😓)

なので、荷物はとにかく開ける!

早く開けてあげないと、中で(荷物が)窒息する😣!

という気持ちでとにかく開封です☺️👍️

開けてすぐに片づけられなくてもいいんです。

ダンボールの中には思ったより物は入っていないので、開けてみると以外に片づけられちゃったりします😆

開封した荷物たちを収納にしまうなら、必ず全部出ししてから


通常の引っ越しは、まっさらで何もない状態の家に荷物を入れると思うのでこの行程はないと思いますが、今回の我が家はそもそも数年前に住んでいた家に引っ越して帰ってきたので、家のなかには結構物がたくさんありました。

だいたいは荷物の到着前に「物置部屋」にまとめましたが、キッチンなどの水回りや収納棚の中などには日常生活に必要な物が入っていたので、一旦それを全部出し、今回持ってきた荷物と合わせて床にずらっと並べてから必要な物を収納していきます。

どんどん捨てる!


荷物を収納する過程で、これは要らないかな、と思ったものはどんどん捨てました😆

お皿やヤカン🫖、衣類を始め細々としたものが多かったです。

今のところ燃えるごみを23袋出しています😅

他にはスプレー缶が大量に出たので、これから処分しないといけません😓

本やDVDにもガサ入れ予定なので、もう少し物を減らせそうです✨

幼児はできるだけ人にみててもらう


人といっても今のところ夫くんオンリーですね😅

我が家の子供達は、息子くん(6才)と娘ちゃん(1才)。なにかと動き回って目が離せない娘ちゃんを世話しながらだとなかなか片付けは進みません😃💦

夫くんがお休みの時に娘ちゃんをお願いし、その間は片付けに全力を注いでいます!

片付けを優先し、その間はほかの家事は手抜きする


その他の家事って、「料理」ですね😅

片付け(必然的に掃除)を優先し、洗濯は毎日しないと着るものがなくなるのでせざるを得ず😅

もともと料理はあんまり得意ではないのもあって、今週は

朝はパン、昼はお弁当、夜はお惣菜

と大変手抜きになっております😅

家族よ、ごめんね!

でも今勢いに乗って片づけないと一生そのままになっちゃうから!

最初が肝心だから!

今だけだから!

今夜は鍋ね!

時期的に今シーズン最後の鍋かもしれませんね😅

YouTube「週末ビフォーアフター」観ながら片付けると捗る


私が勝手にお片付けの先生と仰ぐ、古堅純子先生のYouTube、「週末ビフォーアフター」をずっっっと流して聴きながら片づけています😆✨

キッチン収納全部出しされていたり、とにかく更地にしていたり、部屋の景色を追求して心地いい空間作りをしていたり、まさに今わたしに必要な事ばかりです☺️

正直、どの回も10回は下らない回数視聴してるので(多分何10回と再生してます😅)新しく勉強しているというよりは、片付けの雰囲気を盛り上げて⤴️⤴️片付け高率をアップさせています。
捗ります✨

今後の片付け予定

物の処分


物置部屋に突っ込んだもしかして不要品?な3年前に自宅に残して行ったもの達の整理。
多分ダンボール3個分くらいでしょうか…😅

書斎にある私の本の処分

使わなくなったエアコンと室外機の処分

壊れたスーツケースの処分

収納の仕組み作り


リビングに息子くんの小学校準備のための仕組みを作る。
(ランドセル置いたり、教科書置いたりするところ)

夫くんがリビングに置きたい物のスペース作り。

息子くんのおもちゃ整理
(開封はしたものの、出す場所がなくダンボールのまま積んである💦優先順位が低いので、しばらくこのままかも…😅)

その他の予定

息子くんの小学校入学準備


今も必要な物を買ったり、
学童の面接に行ったり、

と同時進行中途半端にですが、そろそろ1度こちらに集中して終わらせないと😓

娘ちゃんの保育園入園準備


九州に帰ったらすぐに慣らし保育なのでこちらも準備してしまわないといけません😅

物の準備と、
給食に出る食材のうち、食べたことの無いものを食べさせる。

こちらもちょこちょこしてはいますが、小学校入学準備と同じく、1度集中する必要あり😠

息子くんを近所の小児科と歯科に連れていく


皮膚トラブルで、小児科や皮膚科に定期的に通院しているので、私が九州に帰ってしまうまでに1度通院して診察券を作っておきたい所存です✨

歯科は検診のため

私の復職準備


全然進んでないです、1番ヤバいです😱

どうすんだ~😭😭😭!


やらないといけないことてんこ盛りです、ほんとは昨日までで片付け終わらせたかった…!


最後までお付き合い頂きありがとうございます、キャパオーバーに顔面蒼白😱ぎみな、なおこでした😅

夫と息子くんの引っ越し③

f:id:naoko-rin:20220313214925j:plain
【なおこの雑記ブログ】おいでいただきありがとうございます、夫と息子くんの引っ越し真っ最中のなおこです。

引っ越し準備でバタバタしているうちに、今週のお題「引っ越し」が終わってしまいました😅

しかし、関東の家を片付けて九州に帰るまでが引っ越し!
と意気込んでいますので、続けて「夫と息子くんの引っ越しレポ」書いていきたいと思います😆
今回は引っ越しのうち、荷物の移動と人の移動についてお話しします。

引っ越しの手順

f:id:naoko-rin:20220314234757j:plain


まず荷物が関東へ出発し、翌日に人間が異動しました☺️

✈️飛行機で👨‍👦家族4人👩‍🍼羽田空港へフライトです✈️

電車🚋とタクシー🚕を乗り継いで自宅に着いたら怒涛のお片付けです!

荷物の移動

f:id:naoko-rin:20220314235921j:plain


まず夫と息子くんの荷物たちが出発していきました。
事前に引っ越し屋さんにもらったダンボールは30個で、そのうち1個しか余りませんでした😅

前回「夫と息子くんの引っ越し②」の記事で述べた


①要るものだけ持っていく


これ守れたんでしょうか…🤔

出発した📦️荷物📦️の内訳


昨日出発した📦️荷物たち📦️の内訳はだいたいこんな感じです


引っ越し屋さんにもらったダンボール📦️29個

自分で用意したダンボール📦️4個

衣装ケース10個

RVBOX3個

組立式クローゼット1個

タンス1個

ヒーター2個

扇風機1個

椅子1脚

懸垂棒1個

パソコン2台

プリンター1台

TV1台

自転車3台


です。だいたい60個くらい?1個2個は数がずれているかもしれません。でも多いですねー😅

鉢植えの引っ越し

f:id:naoko-rin:20220313201914j:plain

ベランダの鉢植えです🌸
写真に映っていない鉢も含めて14鉢あります☺️
1ヶ月不在にするので鉢🪴も一緒にお引っ越し🚚
(1ヶ月後に私が九州に帰ってからは母に世話をしてもらう予定です☺️母はベテランガーデナー)

引っ越し業者さんに鉢植えも持っていってもらえるか心配でしたが、今回利用させてもらったサカイさんは、特にオプションでもなく引き受けて下さいました。
小さい鉢植えばかりだったからかもしれません☺️

鉢植えの梱包


今回は鉢植え専用のダンボールなどは使わず、RVBOXと引っ越し屋さんのダンボールに梱包しました。

f:id:naoko-rin:20220313203258j:plain

ダンボールにビニール袋と新聞紙をひいて、

f:id:naoko-rin:20220313203402j:plain

鉢植えを置きます。

このまま、普通にガムテープで閉じて終わり。

いくつか、背の高い鉢はダンボールに入らなくて、RVBOXに入れました。

f:id:naoko-rin:20220313203611j:plain
(ボンザマーガレットのレモンイエローは最初ダンボールに入れたのですが、RVBOXの方が高さ的に良さそうだったので、移動しました。)

荷物出発当日の朝、みずをあげてから梱包しましたが、大丈夫でしょうか…😓
特にRVBOXは頑丈なのはいいのですが、気密性が高いので蒸れそうです💦

荷物が関東の自宅に届くのは3日後です😅
お花たち、生きて到着できるかな…😓

荷物が出発した後が忙しい😅

f:id:naoko-rin:20220314235951j:plain


お花🌸は心配ですが、荷物の出発自体はスムーズに終わりました😆

引っ越し屋さんのお兄さんが小さめのトラック🚚で来てくれて、あれよあれよというまに積み込み完了。

その後は、九州の借宅を怒涛のお片付けです😅

まず、荷造りのためリビングが地獄のように散らかっていたのを片付けながら、翌日に手持ちで持っていくものと、九州の借宅に残すものに分けていきます。

我が家は1歳になったばかりの歩き盛りがいるので、手の届くところで荷物をまとめることができません。
ベビーベットの上に手持ちの荷物をどんどん積み重ねながら、片付けと家事をしていたら、あっという間に1日が終わってしまいました😅

手持ちの荷物に入れたもの

f:id:naoko-rin:20220315001336j:plain


下記のものを手持ち荷物(スーツケース)に入れました


①書類
息子くんの小学校&学童の書類と娘ちゃんの保育園の書類です。
絶対に必要で無くせないし、学童の申込書はすぐに提出に行きたかったのと、娘ちゃんの保育園の慣らし保育が九州に帰ってすぐなので準備を関東の自宅でする必要があり、持ってきました。

②3日分の衣類
荷物が関東に届くのが3日後なのでその間を凌ぐ衣類です👕
これがスーツケースのほとんどのスペースを占めました。
(夫くんのシャツを忘れてしまいました💦が、コンビニで購入して解決💡✨だいたいのものは買えるので、あまり神経質に準備しなくてもいいと思います。)

③直前まで使うもの
歯ブラシ🪥やドライヤーなど、引っ越し直前まで使って、新居に到着後すぐから使うものです。

このように準備をして、荷物が出発した翌日、人間も関東に引っ越しました。

人の移動~家族4人で飛行機✈️~

f:id:naoko-rin:20220315001438j:plain


九州から関東へ引っ越しなので、飛行機で行きます。
今回は私が九州に残るので車を持っていかないため飛行機✈️1択ですが、私が転勤できた時にはどうしようかな🤔

フェリー🛳️という手もありますよね☺️

飛行機✈️とフェリー🛳️どちらがお値段安いのかしら🤭
高いと経費にならず自腹かもしれません💦

とにかく、今回は飛行機✈️です✨

おにぎり🍙は幼児の母の強い味方

f:id:naoko-rin:20220315001934j:plain


年末に、息子くんと娘ちゃんを連れて3人で関東と九州を飛行機✈️で往復しましたが、今回あらためて

おにぎり🍙最高✨!

ということに気づきました。


昼過ぎのフライトだったため、2時間くらい前に空港へ着いてお昼を食べました。

最初はフードコートで丼ものでも食べようかなと思っていたのですが、ラーメンを注文している夫くんと息子くんを見ながらふと閃いてコンビニでおにぎり🍙を買ってみました。

おにぎり🍙、娘ちゃんを抱っこしながら食べるのに最適です☺️

特に飛行機に乗る前は、時間に余裕を持って行動していても意外に結局時間ギリギリになってしまったりします😓

子連れだとなおさらですよね😅

トイレ行きたい、おやつ買いたい、のど乾いた、さっきのところに物を忘れた👀‼️そして移動も大人より時間がかかります。

自分の昼食をおにぎり🍙(サンドイッチでも可)にしておけば、子供の面倒をみながら食べて、時間がなければサッと片付けて「後で食べよう」ができます。

とはいえ、空港にはそんなに頻繁に行かないので、

この空港ならではのこれが食べたい!

とか、

このお店で食べたい!

という希望があれば、本当に時間に余裕を持って(保安検査場を、搭乗の1時間前に通るくらいの余裕が必要かと思います。保安検査場から搭乗口までの距離にもよりますが)食べるのはいいと思います。

特に希望がない、または便利さ重視な気分の時はおにぎり🍙おすすめです☺️

普通席でのフライト

f:id:naoko-rin:20220315002237j:plain


転勤よる引っ越しのため、夫と息子くんの航空券は夫の職場から経費を頂けます。

ただし、なるべく安くないといけないので、クラスJシートは使えず普通席になります。
家族で隣の席にしたかったので、私と娘ちゃんも普通席でのフライトでした。

結果、家族でまとまって座れれば赤ちゃん連れでも普通席でそれほど支障はないけど、できればクラスJシートがいいなと思いました☺️

赤ちゃんを抱っこして座るので、どうしても狭くなります。

隣の席が家族以外だったら、自分が窓際の席に座り、席を立つ時通路側の人の前を通るのも、自分が廊下側の席を取り、窓際の人が席を立って私の前を横切るのも大変ですし、クラスJシートに比べて、前だけでなく横の感覚も狭い(というか、可動式の腕おきがあるだけ)ので、赤ちゃんがぐずったときの申し訳なさがハンパないです💦
足をバタバタさせたら当たってしまいます💦

料金も+1000円くらいなので、私の価値観では十分に"あり"です👌

復路の席

f:id:naoko-rin:20220315002745j:plain


関東から九州に娘ちゃんと帰るときは、クラスJシートで、左2席・真ん中2席・右2席とあるうち、真ん中の席を予約しています☺️

自分もお隣さんも通路に面しているので、わりとストレスフリーかなと思っています☺️

まとめ


以上、「夫と息子くんの引っ越し③」荷物の移動と人の移動でした。
まとめると…


物の移動

・主に夫と息子くんの物ばかりなのに、約60点も荷物があった💦
・植木鉢もダンボールなどにつめて送れる。
・書類系と新居に到着後すぐに必要なものは手持ちで持っていく。


人の移動

・赤ちゃん連れで食べる昼食にはおにぎり🍙がおすすめ
・飛行機は(JALなら)クラスJシートがおすすめ


でした。


最後までお付き合い頂きありがとうございます、関東の自宅に荷物が届いた後の事はまた記事にしたいと思います✨

なおこでした。

夫と息子くんの引っ越し②

今週のお題「引っ越し」
f:id:naoko-rin:20220306181118j:plain

【なおこの雑記ブログ】お越しくださりありがとうございます、「夫と息子くんの引っ越し」が4日後に迫り、絶賛引っ越し準備中のなおこです。

前回、今回の引っ越し事情についてお話しました。
naoko-rin.hatenablog.com



今回は、引っ越しにかかる、家の片付けについて決意表明を述べさせていただきたいと思います。

引っ越しに関する決意表明


それはずばり、



ちゃんと片付けるぞ!!!



です。

現在住んでいる家を2年以上も片付けられなかった経緯は↓こちらです。
naoko-rin.hatenablog.com


前回引っ越してきた時の荷物の渋滞


今の家に引っ越してきた当時、それまで1年半単身赴任で暮らしていた夫くんの荷物と、そこに後から合流した私と息子くんの荷物が家のなかでかち合って渋滞し、うまく片付けられないまま、なんなら引っ越したダンボールもいくつか開けないまま、2年たってしまいました😓

育児休業中にYouTubeの✨「週末ビフォーアフター」✨のおかげで片付けに目覚めたものの、それまで3部屋のうちの1部屋を物置として犠牲にする羽目になりました😢

前回の引っ越しの失敗を踏まえて


今回はなんとしても(引っ越し先の関東の自宅の)家の中を片付け終わって九州に帰ってきたいと思います。

そのためには、

①要るものだけ持っていく

②大型の家具類は持っていく

③引っ越しの荷物が到着する前に、関東の自宅を片付ける

④1部屋づつ、まず更地にしてから荷物を入れて部屋を作っていく

⑤不要なものは捨てる

この手順で、スッキリ片付けることが出きるのではないかな、と考えています🤔

①要るものだけ持っていく


荷造りの段階で、これは要る!
と確信するものだけをダンボールへ入れるようにしています。

逆に、いつかは使いそうだけどこの2年間持ってただけで使わなかった物(例えば、九州に来て初めて自動車🚙を購入したので、洗車道具をいくつか揃えたのですが、もっぱらガソリンスタンドで洗車したため使いませんでした😅)や、

いつくかダブって持っていたもの(折り畳み傘など)は処分するか、九州に置いていきます。

②大型の家具類は持っていく


クローゼットタンスなど、関東で使いたい大きな家具は持っていきます。

これは、4月に私が九州に帰ってきてから、関東に転属になって私と娘ちゃんが自宅に合流できるまでに家具が(夫くんによって)買い足されるのを防ぐためです🤭

前回九州に引っ越してきた時は、先に1人単身で入っていた夫くんが、冷蔵庫、洗濯機、テレビ、タンス、カウンターテーブル、こたつを九州で用意して生活していました。

夫くんは家具を一切持たずに九州に越したのでそうなったのですが、今回はある程度家電も家具もある自宅への引っ越しなので家具は増やさない方針です☺️

家具を増やさなくていいように、夫くんと息子くんが不自由しないように大型の家具類は持っていくことにしました☺️

③引っ越しの荷物が到着する前に、関東の自宅を片付ける


自宅には九州にくる時に処分せず、そのまま置いてある家具や物(本や雑貨、その他)があります。
これを、私たちが自宅に到着してから荷物が着くまでの1日半でなるべく片付けたいです。

なるべくなら捨てるのが理想ですが、1日半だと難しいと思うので、そこはこだわらずにせめて次項の④だけは心がけたいです。

④1部屋づつ、まず更地にしてから荷物を入れて部屋を作っていく


自宅の各所に以前の物が置いてある状態のところに、とりあえず追加で物を置いていくスタイルにすると、九州に越してきた私と息子くんの荷物が夫くんの物に追加されて渋滞し、長い間片付かなかった時の二の舞になりかねないので、最低でも、「1度部屋を更地にしてから物を入れる」というルールを厳守したいと思います😠✨

⑤不要なものは捨てる


③自宅を片付け、④1度更地にしてから部屋を作ると部屋に入らない物が出てくると思います。
おそらく不要なものなので、そういったものは捨てよう!!
と思っています😠

引っ越し後の片付け、やりきれるか


以上①~⑤と今回の我が家の引っ越しの留意点を挙げてみました。

時間が限られていて、幼い子連れ、引っ越しや小学校入学に係る手続きなどもあり、どこまで片付けられるか未知数ですが、やれるだけのことはやってみようと思います!

できればこのブログで、


ちゃんと片付けてこれましたよ😆✨!


と報告できるといいのですが…😅


最後までお付き合いいただきありがとうございます、今回の引っ越しを成功させるべく意気込んでいる、なおこでした☺️

💉コロナ予防接種3回目💉ファイザー→モデルナの交差接種

f:id:naoko-rin:20220307114910j:plain

【なおこの雑記ブログ】にお越しくださりありがとうございます、コロナの予防接種を受けました、なおこです🐱

3日前の金曜日に、コロナの予防接種3回目で「モデルナ」を打ってきました。
1、2回目は「ファイザー」だったので交差接種になります。
今回は交差接種で3回目を打った後の経過を報告します(*`・ω・)ゞ

コロナの予防接種歴


私のコロナ予防接種歴は以下の通りです。


1回目、2021年8月上旬「ファイザー

2回目、2021年8月下旬「ファイザー

3回目、2022年3月上旬「モデルナ」


1回目、2回目は会場で「ファイザー」1択だったので選ぶ余地はありませんでした。

1回目、2回目共に副作用はそう強くなくて、微熱とだるさ、軽い頭痛と倦怠感…カロナールを1回分服用して、特に寝込むことなく終わりました☺️

3回目は、おそらく「ファイザー」を選ぶことができたと思いますが、交差接種の方が抗体効果が高いという噂話を半ば信じて

💉「モデルナ」💉

を選択しました。

「モデルナ」の方が、副作用は強そうだなと思ったのですが、それでも1日寝込むくらいですんだよ、と先に3回目接種をした方に聞いていたので、

よし、たまには寝込もう😚♪

…うふふ( *´艸`)


いえ、引っ越しまで後1週間というなかなか切羽詰まった時期だったのですが、夫くんもちょっと前に寝込んだし、

きっとなんとかなる✨

と、夫の休日の前日に、「モデルナ」を接種しました☺️

コロナ予防接種3回目で「モデルナ」接種後の経過


1、2回目「ファイザー」→3回目「モデルナ」接種後の経過は以下の通りでした。

3回目「モデルナ」接種当日

f:id:naoko-rin:20220307115035j:plain


次の日寝込むことを想定して、アクエリアス500mlのペットボトル2本うどん(カップうどん)を購入。

15:00「モデルナ」接種。

22:00 36.9℃ 接種した腕と肩、首に肩こりのような重を感じる。

翌日寝込むことに備えて、皿洗い(食洗機使用)と洗濯を終わらせ、

23:00 枕元にアクエリアスと体温計を置いて就寝。

~翌日(接種1日後)~

f:id:naoko-rin:20220307111332j:plain

07:00 37.1℃。接種部位、肩、首、背中、腰辺りがだるい。少し辛い。バナナ🍌とアクエリアスを飲んで、布団にゴロゴロ(´ω` )zzZ

12:00 37.6℃。肩や腰などの節々がだるく、ぽかぽかして発熱感が出てくる。
カップうどんを食べて、カロナールを2錠服用
夫が子供たちを連れて遊びに出掛けてくれているので、ゆっくり昼寝( ̄q ̄)zzz

13:00 37.4℃ 体調に変化無し。夫と子供たちが帰宅したので4人でゴロゴロ(。-ω-)zzz

15:00 37.0℃ 体温こそ少し高めなものの、だるさや倦怠感がなくなり、娘ちゃんと少しお散歩。
帰宅しておやつ🥞を食べる。

19:00 36.8℃ だるさ、倦怠感なし。夕食🍴を食べる。

21:00 37.4℃ 少し熱っぽい。就寝🛌

~翌日(接種2日後)~

f:id:naoko-rin:20220307121302j:plain

07:00 36.4℃ 気分爽快☀️腕も挙げればほんの少し違和感があるだけで、痛みなし。

結果


私の場合は、ファイザーとモデルナの交差接種でも、接種翌日に37度代の発熱と多少の怠さ・倦怠感があったくらいで、カロナール1回服用して治まりました。

同日に同じくモデルナを接種した私の妹は熱が38度以上出て、カロナールも3回飲んだそうなので、個人差はやはりありそうです。

思ったより軽い副反応で終わってしまい、記事を読んでくださる方の参考にはあまりならなかった😓かもしれません💦

ただ、もし今後3回目で初めて「モデルナ」接種を検討されている方がいらっしゃるようなら、

食料と水分、カロナールを用意して、
なるべく次の日は寝込める環境✨

にして接種できれば、少しでも楽になるのかな、と思います。


最後までお付き合いいただきありがとうございます、

早くコロナが終息しますように🤲

なおこでした。

2年過ぎてやっと分かった家を片付けるコツ

f:id:naoko-rin:20220130224102j:plain

【なおこの雑記ブログ】にお越しいただきありがとうございます、引っ越して来て以来、2年以上家を"片付け中"のなおこです🐱

やっと、家を片付けるコツが分かったので、お話したいと思います。

(↑という記事を書いていて下書きのまま、アップしていなかったこと気がつきました。

今は、夫と息子くんの引っ越し準備でダンボールだらけの我が家ですが、せっかく「片付けのコツ」を自分なりに会得できた!

と思いますので、投稿させていただきます。
書いてから時間の経った記事ですので、違和感を感じる箇所もあるかと思いますが、ご容赦下さい🙏)


📖目次📖

「2年以上家を片付け中」になった経緯


2年以上前に今の(多分)築約40年の集合住宅(3DK)に越してきました。

当時はまだ娘ちゃんが産まれていなかったので、夫と息子くんと3人家族だったのですが、夫が先に今の勤務地に転属になり、1年半単身赴任をしていました。

1年半経って私もこちらに転属になり、夫が暮らしていた家に息子くんと2人で後から合流して3人で住み始めました。

つまり、夫が1人で暮らせるだけの荷物に私と息子くんの荷物が合流したのです。

もちろん、家電などは被らないように前の家に置いてきたり、片方は処分したりしましたが、それ以外の、例えば鍋類や衣装ケース、その他細々したものがダブって渋滞していました。

引っ越し当時は、引っ越しの手続きや息子くんの保育園の転園、自分の新しい職場での勤務と色々と余裕もなく、

とりあえず…

と置けるところに物を置き、押し入れなどに突っ込んでそのまま生活していました。

1番酷かったのはキッチンの隣の4.5畳の和室で、ダンボールを5、6個開けずに置いておいて結局2年くらいそのままでした😅

4.5畳の和室は一時期足の踏み場がなく、まっすぐに歩いて通れないような物置部屋になっていました。

YouTubeを見ていてふと気付いた💡


散らかって片付かない家にストレスを抱えながら、たまにやる気を出して片付け、ゴミ袋を2個3個と出しはするものの、物置部屋と化した4.5畳の部屋まで手がつけられず…
という毎日を送っていたところ、

YouTube
古堅純子先生の「週末ビフォーアフター

を見ていて、もしかして😳💡!と閃いたんです。

古堅純子先生の「週末ビフォーアフター」は大好き😆❣️なYouTubeチャンネルで、産後体調が戻ってきた5月頃からほぼ毎日見ていました😊

週1で新しい動画が更新されるので、毎日見ていると未視聴の動画はなくなってしまうんですが、古堅純子先生が溌剌とお片付けをされていく様子が爽快で、動画を再生していると私もやる気が出て家事が捗る💪のでラジオを聞いてる感覚で家事をする時ずっと動画を流していました😅

古堅純子先生のお片付けにはキーワードがいくつかあります。

「更地」「寄せる片付け」「キッチンは難攻不落の要塞」「景色を変える」等々…

興味がある方は、詳しくはぜひ「週末ビフォーアフター」を見て欲しいのですが、それらのキーワードをほぼ毎日聞いていて閃いたのは、


私、片付けの仕方間違えてる!!


ということです。

片付けの仕方間違えてた


片付けは、要するに片付けばいいので、やり方を間違えるとかあるのか🤔?
と思われる方もいらっしゃるかも?知れません。
でも多分私間違えてたんです。
間違えてたというか、もっと効率のいい片付けの仕方があったんです💦

間違いその①:まずキッチンから片付けを始めがち


私の間違った片付け方その①は、キッチンから片付けを始めがちだったということです。

私は日中キッチンに居ることが多いんです。
なので、キッチン(がある六畳の部屋)が散らかっているとそれが目につきやすいんです。

キッチン部屋にはたまにダイニングテーブルとしても使うカウンターテーブルもあって、そこもちょい置きの物でごちゃごちゃしやすく、我が家で1番物が多い部屋だと思います😅

そんなわけで、キッチン部屋の片付けを始めるんですけど、多少は片付いた気がしてもまたすぐに散らかってしまうんです…

間違いその②:収納・場所ごとに片付けがち


皆さん、お部屋を片付けようと思ったら、どんな手順で片付けますか?

私は、部屋の中の収納やテーブルなどから最初に片付け始める場所を選んで、それが終わったら次の場所、それが終わったらまた次…というふうに片付けていました。これが私がやってしまった間違った片付け方その②です。

これだと部屋が片付かないんです。しかも、家の中には片付けないといけない場所は無数にあって全然終わらないんです。

もし、一週間私が家を独り占め出来てずっと片付けばかりしていられるとか、家がある程度きれいでちょこちょこ片付ければきれいに片付くという程度の散らかり具合だったら話は違うかと思いますが、実際には一週間家に一人というのは無理だし、「ちょこちょこ片付け」ではなく「大片付け」が必要でした。

どう片付けるのが正解か


ではどう片付けるのが正解なのでしょうか。
それは、

×キッチンから片付ける→一番とっつきやすい部屋から片付ける

×収納・場所ごとに片付ける→部屋ごとに片付ける
です。

一番とっつきやすい部屋から片付ける


キッチンは片付けるのが難しいです。
物が多いからです。

家を丸ごと片付けたい場合、難しいところから始めてはいけません。
物が少なく、片付けやすい=とっつきやすい部屋から始めるべきです。
家の中で1番とっつきやすい部屋をまず全力で片付けてしまえば、次の部屋を片付ける拠点に使えます。

また、キッチンを片付けるときには、”なんとなくキッチンに置いていたけど、ほかの部屋(場所)に置いても支障がないもの”などを置けるスペースがほかの部屋にあると大変助かります。

部屋ごと片付ける


部屋の中のどこか(棚など)ごとに片付けていくのではなく、まず部屋に置いてあるものを全て部屋の外に出します。
そして物がなくなって「更地」になった部屋を掃除して、外に出した物の中から「この部屋に必要だ」と思うものを配置していきます。

そうすると、自分が必要とするものだけが配置されている✨気持ちのいい部屋✨になります。
部屋の中に戻らなかったものは処分するか、捨てないものは使用頻度にあった場所にしまうことになります。


✨私の場合はここで結構な量の物を処分することができました✨


まっさらになった部屋に物を入れようとすると、
「いや、これもう要らないな...」
と思うものが多かったんです。

現在の進捗状況


こうして、我が家の場合はとっつきやすい順に、リビング → 寝室 → 物置だった4.5畳(イマココ) → キッチンの順で片付けることにしました。

だいぶ捗ります!
子供たちがいるとどうしても片付けが進めにくいので、夫に2人と一緒に外出してもらえる週末に集中して進めていますが、家全体がだいぶすっきりしました😊

ごみを出すときに3袋も4袋も出せることに非常に満足感を感じます。

キッチンに取り掛かる前に、もう少し寝室と4.5畳部屋を片付けたいので片付け完了はもう少しかかりそうですが、2年もできなかったことが確実に進んでいる現状はとても充実していていい感じです。

このまま失速することなく、満足いくまで片付け切りたいと思います。


最後までお付き合いいただきありがとうございます、
なおこでした😸

夫と息子くんの引っ越し

f:id:naoko-rin:20220305135938j:plain

今週のお題「引っ越し」

【なおこの雑記ブログ】においでいただきありがとうございます😊
夫の転勤が決まってしまったなおこです🐱

夫の転属により、夫と息子が引っ越すことになりました😅

ちょうど今週のお題も「引っ越し」ですね☺️

家族の引っ越し予定


夫が3月に関東に転勤することになりました。

以前も勤務していたことがある勤務地で、関東の自宅から通勤可能なので、自宅🏠️に引っ越すことになります。


私の方は、4月🌸に九州で職場復帰のため九州に残ることになります。


息子くん👦は4月から小学生🏫✏️🎒⚽️

途中で転入するよりは最初から同じ小学校に通った方がいいだろうということで、3月に夫と共にお引っ越し🚚


娘ちゃん👶は1歳児。

九州で保育園も決まっていることだし、私と共に九州に残ります。


つまり4月からしばらく、

夫と息子くん(チーム関東)
私と娘ちゃん(チーム九州)

に別れて生活することになりました。


正直、


新しい職場に行く夫くんも、

小学校に入学する息子くんも、

保育園に入園する娘ちゃんも、

1年ぶりに職場復帰する自分も、


全員心配です(特に息子くんと私)😑

我が家、今年大丈夫かな…😓


実は、いつも心の中にはこういう気持ちがあるのですが、


「大丈夫じゃなければ(仕事)辞めよう」


…😳


…🤔


…😅。



なので、今回も無理そうだったら辞めよう…
辛くなったら辞めよう…
と思っています(自分に甘いスタイル)😅

でも、

「仕事の辛さに耐えきれなくなったら辞めよう」
と思い続けて早15年。

せっかく続けているので、定年まで勤めて退職金を頂きたいのですが、どうなることやら😢


とにかくまずは夫と息子くんの引っ越しに向けて荷造りと、小学校入学保育園入園の手続き。
やるべきことが盛りだくさんです😅


がんばれ我が家!


ちなみに、私の職場復帰が4月中旬なので

当初夫と息子くんについていき、

各種手続きをして小学校入学を見届けてから九州に戻り、

娘ちゃんの保育園入園と慣らし保育

を終えて職場復帰。

という予定です。

…😑。


がんばれ私😫!



最後までお付き合い頂きありがとうございます🐱
自分で自分を励ましてあげたい、なおこでした🐱

🦷仕事復帰に向けて歯科へ🦷

f:id:naoko-rin:20220221223355j:plain

【なおこの雑記ブログ】においでいただきありがとうございます、23日もブログを更新していなかった、なおこです🥺


12月31日の大晦日からブログの公開を始めたので、まだ2ヶ月経ってないんです💦

早い早い💦

まだ更新滞らす時間じゃないぞよ!わたし😣💦!

というわけで、更新再開します!


先日、職場復帰に向けて🦷歯科🦷に行ってきました✨

職場復帰に向けて歯科へ


去年(2021年)の1月から1年とちょっと育児休業させて頂いて、4月から職場に復帰します。

復帰後は歯医者に通うのも一苦労なので、今のうちに…と、歯医者に行ってきました。

行って正解でした😁

歯科健診で診てもらってから2月中に6回目の通院で、3月も行きます。

多分3月で今回の通院は一段落しそうです☺️

虫歯などは特になかったのですが、12月に健診したときより歯茎が腫れていたそうで、掃除で2回、歯石取りで4回かかってしまいました😓

歯医者に行くと、歯がトラブる


そしてわたしあるあるなのですが、歯医者に行くと歯がトラブります。

どうしてか、歯医者に行くと特に不具合を感じていなかった歯が欠けたり、痛くなったり、ブリッジが取れたり。

今回は、前歯と真ん中くらいの歯の詰め物が取れました😳

つけ直してもらいました🤭

2月の歯科通院全6回


ちなみに、今月の歯科通院全6回の内容はこんな感じです


1日目、健診と歯磨き指導

2日目、クリーニング(上の歯)

3日目、クリーニング(下の歯)

前歯の詰め物取れる

4日目、前歯の詰め物と上の歯の半分の歯茎の中の歯石取り

真ん中の歯の詰め物取れる

5日目、真ん中の歯の処置と、上の歯の半分の歯茎の中の歯石取り

6日目、下の歯の歯茎の中の歯石取り


今後は2週間後にもう一度受診して、歯茎の様子を見て、今後どのくらいの間隔で健診するか決めるそうです😅

いやー😅

仕事復帰前に行ってよかったです、仕事してたら1ヶ月の間にこんなに通えません💦

まとめ


結果として、やっぱり仕事復帰前早めに歯科検診を受けておいてよかったです✨

特に、お口のトラブル多めかなと自分で思われる人(もちろん私は該当者です)は必須かと思います☺️

私はあとは貧血対策でどこか内科かレディースクニリックに行かないと…

余談


余談ですが、私が通院している歯科医院の近くにホームセンターがあって、花苗を売っています🌼

歯科に行くとほぼ必ず寄ってしまうのですが、2月も下旬に差し掛かってお花が増えてきました。

先日も
f:id:naoko-rin:20220302000718j:plain

ローダンセマム
イベリス
マーガレット
ラナンキュラス
アネモネのアンアリス(写真)
スーパーアリッサム

などなど、素敵な苗が入荷されてて、どうしようー😖

欲しい!でも3月引っ越しだし、今から鉢を増やすのもどうなんだ…😣!

と葛藤し、一緒に行った息子くんに

「買いますか?買いませんかー?😆♪」

と囃し立てられつつ、何も買わずに帰ってきました💦

うーん😅

あと、そうなんです。3月に夫と息子くんが夫の転勤に合わせて引っ越す事になりました。
私と娘ちゃんは私の仕事の都合で残りますので、しばらく離ればなれ生活です🥺

私の職場復帰前に、引っ越しすることになりバタバタしております😓



最後までお付き合い頂きありがとうございます、なおこでしたm(_ _)m✨