なおこの雑記ブログ

ワーキングママ、2人目の育児休業中!暮らし、子育て、育休中の挑戦?について綴ります。充実した日々を目指して!

2年過ぎてやっと分かった家を片付けるコツ

f:id:naoko-rin:20220130224102j:plain

【なおこの雑記ブログ】にお越しいただきありがとうございます、引っ越して来て以来、2年以上家を"片付け中"のなおこです🐱

やっと、家を片付けるコツが分かったので、お話したいと思います。

(↑という記事を書いていて下書きのまま、アップしていなかったこと気がつきました。

今は、夫と息子くんの引っ越し準備でダンボールだらけの我が家ですが、せっかく「片付けのコツ」を自分なりに会得できた!

と思いますので、投稿させていただきます。
書いてから時間の経った記事ですので、違和感を感じる箇所もあるかと思いますが、ご容赦下さい🙏)


📖目次📖

「2年以上家を片付け中」になった経緯


2年以上前に今の(多分)築約40年の集合住宅(3DK)に越してきました。

当時はまだ娘ちゃんが産まれていなかったので、夫と息子くんと3人家族だったのですが、夫が先に今の勤務地に転属になり、1年半単身赴任をしていました。

1年半経って私もこちらに転属になり、夫が暮らしていた家に息子くんと2人で後から合流して3人で住み始めました。

つまり、夫が1人で暮らせるだけの荷物に私と息子くんの荷物が合流したのです。

もちろん、家電などは被らないように前の家に置いてきたり、片方は処分したりしましたが、それ以外の、例えば鍋類や衣装ケース、その他細々したものがダブって渋滞していました。

引っ越し当時は、引っ越しの手続きや息子くんの保育園の転園、自分の新しい職場での勤務と色々と余裕もなく、

とりあえず…

と置けるところに物を置き、押し入れなどに突っ込んでそのまま生活していました。

1番酷かったのはキッチンの隣の4.5畳の和室で、ダンボールを5、6個開けずに置いておいて結局2年くらいそのままでした😅

4.5畳の和室は一時期足の踏み場がなく、まっすぐに歩いて通れないような物置部屋になっていました。

YouTubeを見ていてふと気付いた💡


散らかって片付かない家にストレスを抱えながら、たまにやる気を出して片付け、ゴミ袋を2個3個と出しはするものの、物置部屋と化した4.5畳の部屋まで手がつけられず…
という毎日を送っていたところ、

YouTube
古堅純子先生の「週末ビフォーアフター

を見ていて、もしかして😳💡!と閃いたんです。

古堅純子先生の「週末ビフォーアフター」は大好き😆❣️なYouTubeチャンネルで、産後体調が戻ってきた5月頃からほぼ毎日見ていました😊

週1で新しい動画が更新されるので、毎日見ていると未視聴の動画はなくなってしまうんですが、古堅純子先生が溌剌とお片付けをされていく様子が爽快で、動画を再生していると私もやる気が出て家事が捗る💪のでラジオを聞いてる感覚で家事をする時ずっと動画を流していました😅

古堅純子先生のお片付けにはキーワードがいくつかあります。

「更地」「寄せる片付け」「キッチンは難攻不落の要塞」「景色を変える」等々…

興味がある方は、詳しくはぜひ「週末ビフォーアフター」を見て欲しいのですが、それらのキーワードをほぼ毎日聞いていて閃いたのは、


私、片付けの仕方間違えてる!!


ということです。

片付けの仕方間違えてた


片付けは、要するに片付けばいいので、やり方を間違えるとかあるのか🤔?
と思われる方もいらっしゃるかも?知れません。
でも多分私間違えてたんです。
間違えてたというか、もっと効率のいい片付けの仕方があったんです💦

間違いその①:まずキッチンから片付けを始めがち


私の間違った片付け方その①は、キッチンから片付けを始めがちだったということです。

私は日中キッチンに居ることが多いんです。
なので、キッチン(がある六畳の部屋)が散らかっているとそれが目につきやすいんです。

キッチン部屋にはたまにダイニングテーブルとしても使うカウンターテーブルもあって、そこもちょい置きの物でごちゃごちゃしやすく、我が家で1番物が多い部屋だと思います😅

そんなわけで、キッチン部屋の片付けを始めるんですけど、多少は片付いた気がしてもまたすぐに散らかってしまうんです…

間違いその②:収納・場所ごとに片付けがち


皆さん、お部屋を片付けようと思ったら、どんな手順で片付けますか?

私は、部屋の中の収納やテーブルなどから最初に片付け始める場所を選んで、それが終わったら次の場所、それが終わったらまた次…というふうに片付けていました。これが私がやってしまった間違った片付け方その②です。

これだと部屋が片付かないんです。しかも、家の中には片付けないといけない場所は無数にあって全然終わらないんです。

もし、一週間私が家を独り占め出来てずっと片付けばかりしていられるとか、家がある程度きれいでちょこちょこ片付ければきれいに片付くという程度の散らかり具合だったら話は違うかと思いますが、実際には一週間家に一人というのは無理だし、「ちょこちょこ片付け」ではなく「大片付け」が必要でした。

どう片付けるのが正解か


ではどう片付けるのが正解なのでしょうか。
それは、

×キッチンから片付ける→一番とっつきやすい部屋から片付ける

×収納・場所ごとに片付ける→部屋ごとに片付ける
です。

一番とっつきやすい部屋から片付ける


キッチンは片付けるのが難しいです。
物が多いからです。

家を丸ごと片付けたい場合、難しいところから始めてはいけません。
物が少なく、片付けやすい=とっつきやすい部屋から始めるべきです。
家の中で1番とっつきやすい部屋をまず全力で片付けてしまえば、次の部屋を片付ける拠点に使えます。

また、キッチンを片付けるときには、”なんとなくキッチンに置いていたけど、ほかの部屋(場所)に置いても支障がないもの”などを置けるスペースがほかの部屋にあると大変助かります。

部屋ごと片付ける


部屋の中のどこか(棚など)ごとに片付けていくのではなく、まず部屋に置いてあるものを全て部屋の外に出します。
そして物がなくなって「更地」になった部屋を掃除して、外に出した物の中から「この部屋に必要だ」と思うものを配置していきます。

そうすると、自分が必要とするものだけが配置されている✨気持ちのいい部屋✨になります。
部屋の中に戻らなかったものは処分するか、捨てないものは使用頻度にあった場所にしまうことになります。


✨私の場合はここで結構な量の物を処分することができました✨


まっさらになった部屋に物を入れようとすると、
「いや、これもう要らないな...」
と思うものが多かったんです。

現在の進捗状況


こうして、我が家の場合はとっつきやすい順に、リビング → 寝室 → 物置だった4.5畳(イマココ) → キッチンの順で片付けることにしました。

だいぶ捗ります!
子供たちがいるとどうしても片付けが進めにくいので、夫に2人と一緒に外出してもらえる週末に集中して進めていますが、家全体がだいぶすっきりしました😊

ごみを出すときに3袋も4袋も出せることに非常に満足感を感じます。

キッチンに取り掛かる前に、もう少し寝室と4.5畳部屋を片付けたいので片付け完了はもう少しかかりそうですが、2年もできなかったことが確実に進んでいる現状はとても充実していていい感じです。

このまま失速することなく、満足いくまで片付け切りたいと思います。


最後までお付き合いいただきありがとうございます、
なおこでした😸